ジェッティに到着。
▼晴れてる日のジェッティ、ホントはこういうところ。 ![]() ボートを降りた後、ぞろぞろ皆が行く方についていくと、そこには宿泊についての説明会場があった(笑) ホテルはパワーポイントを使いながら、ホテルのスケジュールを説明。 これが結構曲者で、英語で話していたかと思うと、いつのまにか広東語に切り替わり、 かと思うと画面は中国語が出ている。かと思うと今度は広東語ではない中国語・たぶん北京語が・・・。 もう頭の中はぐちゃぐちゃ。 とりあえず、英語を聞き逃さないように神経を集中。 さすが多国籍民族を形成する国で生活しているだけあって、ホテルマンの語学力に敬服しました。 この説明の中で一番聞き逃していけないポイントは、部屋の鍵の開け方! 小判のような形のルームキーなんだけど、開けるのにコツがいります。 実演付きで見せてくれるので、しっかり見ないとだめだよ~。 説明が終わった後はホテルのロビーに向かって歩き始めます。 歩いて3分程度の距離ですが、雨なので遠くに感じるなー。 ▼ロビーでは宿泊者専用のチェックイン机がありました。 全てが合理的に出来ているラグーナレダン。(笑) ![]() ▼これはウエルカムジュース。 ![]() これが、すごーく得体の知れない飲み物で・・・。 たぶんベースは梅ジュース。ライムと砂糖と塩多めで味付けされているんだけど、どうも調和がとれていない感じ。率直に言って”マズイ”。 ウエルカムジュースにするくらいだから、クアラ・トレンガヌでは知られている飲み物なのでしょうか? 国籍問わず残されているジュース。 チェックインでは4人分のミールクーポンを渡されて、先に昼食を食べるように指示されます。 お部屋のチェックインは14時なので、それまでの時間調整。 ▼ロビーでもやっぱり90%中国系がウジャウジャ。 ![]() ▼外はまだ雨。 ![]() ![]()
by manggisk
| 2009-08-25 20:12
| マレーシア・カンボジア2009
|
以前の記事
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...
どんとこい自分 kimcafeのB級グルメ旅 龍眼日記 Longan... Mi cinema log La noticia a... 薬膳のチカラ SUSU村 広州好! 香港熱 最新のトラックバック
ライフログ
カテゴリ
タグ
マレーシア(42)
ペナン(41) 旅行(38) 食べ物(34) レダン島2009(19) 日記(17) 香港2008(12) お菓子(11) アンコールワット2009(7) ラグーナ・レダン(7) カンボジア(6) エアアジア(5) LCCTターミナル(5) 香港ディズニーランド(4) 尾瀬(4) ラグーナレダン(3) 映画(3) TUNE HOTEL(2) 機内食(2) 新潟B級グルメ(2) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||